| 
管理人の独断と偏見でまとめています。載ってないクラブはご容赦願います。(順不同) | 
| 2014年の関西合運の続きです。 画像は、特記以外管理人撮影。(以下文責、管理人) 画像をクリックすると拡大したものが開きます。  | 
  
HOn3_1/2(12mm)レイアウト。外側から順に、12mm、16.5mm、12mm(DCC)。
2014年の競作は蒸気機関車。条件は、1/87。ゲージは、16.5mm、12mm、9mm。
競作は、時間を変えると、増えていました。
未塗装ほぼ完成状態のC5343。
軽便(ナロー)の蒸機。ボールドウインとコッペル。
ED46と駅。
今年は、ポイント製作実演を実施。
北丹鉄道のキハ101とハニ11。
キハ91。スタジオフィール製キットの組立加工。
レイアウト関係を準備中。
架線集電のレイアウトを走行する、都電。
レイアウト
103系通勤形電車。更新後。ホビーメイトオカ製キットの組立加工。
片上鉄道 キハ102。
ヤード。
レイアウト。
駅部分。
阪急電車の運転シミュレーター。広報担当も運転。
関西新快速色の153系直流急行形電車。
レイアウト。
鉄道模型趣味誌(TMS)の取材風景。