| 
修善寺の花月園にて開催した運転会の模様をレポートします。 7年ぶりに参加した運転会の続きです。ここでは、お題以外の車輌紹介。 管理人の独断と偏見でまとめています。載ってない車輛はご容赦願います。(順不同) 画像をクリックすると拡大したものが開きます。(車輌は1/80の模型です。) 動画はYouTubeからです。 YouTubeが開けないようでしたらYouTube動画の下の「ここをクリック」をクリックしてYouTubeへジャンプ願います。  | 


 アルファコンチネンタルエキスプレス。
 DD53と除雪装置。奥には、DD20やDD15。
 DD53の後押しとして製造されたDD20。運転台が片方に寄っています。
 こちらはDF50紀伊線仕様。ムサシノ製完成品。
 凸電
 伊豆箱根鉄道3501。
 富士急5001
富士山。天気が良くてきれいにみえました。