|
福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。 2013年1回目の運転会。今回の、お題は「急行」。 お題を含めて、ゴールデンウイークの中日の運転会を楽しみました。 画像をクリックすると拡大したものが開きます。(車輌は1/80、1/87の模型です。特記以外。) 動画はYouTubeからです。 YouTubeが開けないようでしたらYouTube動画の下の「ここをクリック」をクリックしてYouTubeへジャンプ願います。 |


最急行の後部
ホームで待機中。DCCにて運転。

ヤードでは、EF58が待機中。手前天賞堂製カンタム。奥は天賞堂真鍮製の塗り替え塗装。
急行を牽引する天賞堂真鍮製EF58は、試験塗装のツートーングリーンから青色へ塗り替え品。
EF65_直流用電気機関車の牽くスーパーエクスプレスレインボウ。
鮮やかなピンク色の電機は交直両用試作電気機関車ED46。モア製キットの組立加工品。
国鉄交流電機_ED72。カツミ製前面と珊瑚製車体を組合せ、動力はMPギヤ。
同じED72でもこちらはビッグな5インチ(8.4分の1)の模型。ED721を模型化中。フィルターは向こうが透けて見えています。完成が楽しみです。