|
福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。 2014年1回目の運転会。今回、お題はありません。 新年早々の運転会を楽しみました。 画像をクリックすると拡大したものが開きます。(車輌は1/80、1/87の模型です。特記以外。) 動画はYouTubeからです。 YouTubeが開けないようでしたらYouTube動画の下の「ここをクリック」をクリックしてYouTubeへジャンプ願います。 |

HO(1/87)JR東日本の新幹線「はやぶさ」。
HO(1/87)JR東日本の新幹線「はやぶさ」。
681系特急電車、北越急行色とサンダーバード色の併結「はくたか」。
485系交直両用特急電車、「あさま」。TOMIX社プラ製の完成品。
JR九州885系交両用特急電車、「ソニック」。カツミ社真鍮製完成品を加工し、再塗装。
JR東日本E259系特急電車「成田エクスプレス」。エンドウ社真鍮製完成品。
国鉄 キハ181系 特急気動車「やくも」。模型はTOMIX社プラ製完成品。
国鉄キハ66,67近郊形気動車。エンドウ社真鍮製キット組立加工品。
JR九州キハ40,47近郊形気動車。JR九州色、香椎線仕様です。
これは極めてマイナーな、北丹鉄道(京都府の福知山から河守(こうもり)まで)の木造客車ハニ11。