|
福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。 2019年2回目の運転会の電車・気動車・ジオラマ編。 画像をクリックすると拡大したものが開きます。(車輌は1/80、1/87の模型です。特記以外。) |
あそボーイ。プラスチックによるフルスクラッチ。クロちゃんのロゴがあちらこちらに入っています。

南海の6000系。オカ社のキット組み立て加工。薄い窓枠を車体にきれいにはんだ付けして塗装も滑らかで美しい。
ゲストの方の作品。

手前(左)は南海の7000系、右は西鉄5000形。南海はオカ社のキット組立加工、西鉄は真鍮板からのフルスクラッチ。
南海はゲストの方の作品。

西鉄でもこちらは福岡市内線、213。ペーパーによるフルスクラッチ。

同じく福岡市内線、303。奄美屋のキットの前面のみ使用、側面は窓部分のみカワイのパーツ、屋根や台車他は自作。

福岡市内線、130。奄美屋のキットの車体(胴体)関連のみ加工して使用し前面他自作。

元北九州鉄道の国鉄キハ40653他。マスターピースのキット組立加工。2両は長さが異なります。

検測車のマヤ34。ボナのキットを素材として加工中。キットは閉店セール中の八条口模型店で購入、完成した時が楽しみです。
